患者様へのお願い

- 予約で来院される患者様へ
-
- ○特定健診
- ○後期高齢者健診
- ○肺がん検診
- ○骨粗しょう症検診
- ※大腸がん検診、前立腺がん検診、肝炎検診のみの場合は予約はいりません
- 1)院内の滞在時間短縮のため 質問票に記入して持参してください。
- 2)必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 3)予約時間をまもり 密集、密接を防ぐことにご協力ください。
- 4)体調が悪い方は無理をなさらず、予約の変更をお願いいたします。
- ご不明な点は受付にお気軽に受付にお尋ねください。
- 発熱などに対する診療体制のご案内
- 次のような症状がある場合は直接来院せず、
まずはお電話でご連絡ください。- 発熱、咳などの風邪症状
- 倦怠感(からだのだるさ)
- 味やにおいがわからない
- 当院電話番号 0877-44-1133
- 医療DX(デジタル化)の推進について
- 当院では、国の施策に基づき、マイナンバーカードや健康保険証を使ったオンライン資格確認を導入しており、取得した医療情報を活用した診察や電子処方箋の発行に取り組んでいます。
今後は、マイナンバーの利用拡大に伴い、医療機関同士の連携による適切な診療や、薬の重複防止に努め、より安全で質の高い医療を提供します。
お知らせ
診療時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |
| 14:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ||
| 9:00〜13:00 | ● | |||||
| 14:00〜16:00 | ● |
検査について

-
当院では「禁煙外来」を行っています。
「禁煙外来」とは、たばこをやめたい人向けに作られた専門外来の科目で、 一定の基準を満たす喫煙者の禁煙に関し、健康保険の保険適用もされています。
※禁煙外来再開のお知らせ
禁煙外来治療薬である〈チャンピックス(ファイザー)〉の出荷停止のため禁煙外来を休止しておりましたが、このたび製薬会社より供給再開との情報が入りました。当院でも禁煙外来を再開いたします。

-
睡眠時無呼吸症候群(SAS)
文字どおり、眠っているときに無呼吸状態になる病気で、SAS (Sleep Apnea Syndrome)とも呼ばれています。 無呼吸状態とは、呼吸が10秒以上止まって いることを指し、この状態が7時間に30回以上、あるいは1時間あたり5回 以上あると睡眠時無呼吸症候群(SAS)となります。

